ライセンスで世界中の海が遊びのフィールドに!おすすめダイビングスクール

ライセンスが取れる!オススメのダイビングスクール » ダイビングライセンスが取得できるスクール一覧【東京版】 » 三鷹駅から通えるダイビングスクール

三鷹駅から通えるダイビングスクール

このページでは、東京の三鷹駅から近い順にダイビングスクールをピックアップして紹介します。スクールの特徴や料金プランのほか、口コミ評判やアクセス情報もまとめました。ダイビングスクールでのライセンス取得をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

ダイブファクトリー 三鷹店

ダイブファクトリー三鷹店HP画像

引用元:ダイブファクトリー(https://www.tdivefct.co.jp/)

ダイブファクトリー 三鷹店の特徴

目的やペースに合わせてライセンス取得ができる

ダイビングがはじめての方から本格的なダイビングスキルを求める方まで、幅広い層のダイバーに対応しているダイブファクトリー。20名以上のインストラクターが在籍しているので、希望に合わせた受講スケジュールを組みやすいシステムなので、自分のペースやタイミングでライセンスを取得したい方は一度見学に訪れてみてはいかがでしょうか。ダイビング旅行専門店としても展開しており、国内はもちろんモルディブなど海外のダイビングツアーに参加することもできます。

ダイビング専用プールを完備

ダイブファクトリー三鷹店は、都内でも珍しいダイビング専用の大型自社プールが完備されたスクールです。基礎的な技術はまずプールで身につけることができるので、「急に海へ潜るのが不安…」といった方も安心して受講できます。平日の仕事帰りにプールでの講習を終えて、週末は伊豆や房総などへ日帰りダイビングへ行くことも可能とのこと。限られた休日を効率よく使いたいOLさんや会社員の方に人気です。

ダイブファクトリー 三鷹店の料金プラン

  • ダイビングライセンス取得・・・79,200円
  • 体験ダイビング(都内プール)・・・5,500円
  • 思い出しダイビング・・・11,000円
  • ダイビングツアー情報・・・16,500円~
  • 個人レッスンコース・・・55,000円~

※税込or税抜不明(公式サイトに記載なし)

ダイブファクトリー 三鷹店:googleローカルガイドの点数

4.9点/5点

※2023年9月13日時点の点数

ダイブファクトリー 三鷹店の口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

はじめてのダイビングで緊張もしましたが、インストラクターの方達がとても丁寧に指導してくださり、楽しくダイビングができました。
これからどんどん経験を積んで、新しいダイビングポイントに行きたいです!(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/ehHZ7TKy6qKPNoMv6)

ダイブファクトリー 三鷹店の基本情報

営業時間 12:00~13:00(月曜定休)
所在地 東京都三鷹市井口3-6-16
アクセス JR「三鷹駅」より車で10分

Fluke-Up

Fluke-UpHP画像

引用元:Fluke-Up(https://flukeup.wordpress.com/)

Fluke-Upの特徴

リクエストに応じて柔軟に対応してくれる

海でまったりするのが好きな明るい店長が、初心者のライセンス講習から本格ダイバーのステップアップ講習まで、全力サポートしてくれるショップです。ダイビングツアー実施のほか、ツアーのリクエストも受け付けています。店名の「Fluke-Up」は、クジラが潜水する時に裏側が見えるくらい尾びれを上げて潜る行動から名づけたとのこと。実店舗はないものの、フレキシブルな対応を強みにしています。

少人数のプライベートツアーが得意

大切な休日を満喫してほしいという思いから、小人数やプライベートだからこそできるツアーを実施しているとのこと。プライベート対応の場合にも追加料金はかかりません。公式サイトのGoogleカレンダーやLINEから予約できるようになっていて、予約可能な日を選んで送信すれば、受付の連絡が入るとのこと。ただし、店長が海へ出ている際には折り返しに時間がかかる場合もあるようなので、理解した上で問い合わせや予約するようにしましょう。

Fluke-Upの料金プラン

  • スキューバダイビング・・・20,000円~(税込)

開催人数が1名だった場合、別途10,000円追加

Fluke-Up:googleローカルガイドの点数

googleローカルガイドの点数なし

※2023年9月13日時点の情報

Fluke-Upの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

2023年9月13日時点でFluke-Upの口コミ情報はありませんでした。

Fluke-Upの基本情報

営業時間 10:00~22:00(定休日記載なし)
所在地 東京都三鷹市牟礼6
アクセス JR「三鷹駅」より車で10分

ホライゾン

ホライゾンHP画像

引用元:ホライゾン(https://dh-horizon.com/)

ホライゾンの特徴

レベルに合わせた豊富なコース展開

吉祥寺駅からほど近い立地にあるホライゾンは、「ダイビングをはじめたい」「ダイビングを続けたい」という声に応えてくれるダイビングスクール。ダイビングをはじめたい方にはライセンスを取得するコースを、ダイビングを続けたい方には、専門的な技術を身につけられる本格ダイバーのコースを用意しています。「何よりダイビングを楽しみたい」方には、ファンダイブツアーを提供。年間を通して穏やかな海から上級者向けの秘境ツアーまで、年間を通して開催しています。

自分のペースでライセンス取得

ライセンスを取りたいけれど、なかなかまとまった休みがない…といった方に向けて、フリータイムコースが用意されています。フリータイムコースは、自分のペースでスキルを習得してCカードを取得するコース。体力に不安がある高齢の方や泳ぎに自信がない方も、インストラクターによる細やかな指導があるので安心です。なお、まとまった休日に一気に学んでライセンスを取得したい方には、短期集中合宿コースも用意されています。

ホライゾンの料金プラン

  • フリータイムコース・・・98,000円~
  • 短期集中合宿コース・・・98,000円~
  • アドバンススクーバダイバー・・・30,000円(税込)
  • スペシャルティダイバー・・・30,000円(税込)
  • NAUI CPR&First Aid
    (FIRST AIDER & CPR TRAINED)・・・30,000円(税込)
  • スクーバレスキューダイバー・・・30,000円(税込)
  • マスタースクーバダイバー・・・30,000円(税込)

ホライゾン:googleローカルガイドの点数

5.0点/5点

※2023年9月13日時点の点数

ホライゾンの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

2023年9月13日時点でホライゾンの口コミ情報はありませんでした。

ホライゾンの基本情報

営業時間 11:30~20:00(火曜定休)
所在地 東京都武蔵野市御殿山1-7-7
アクセス JR「吉祥寺駅」より徒歩5分

Traum Scuba(トラウムスクーバ)

Traum Scuba(トラウムスクーバ)HP画像

引用元:Traum Scuba(トラウムスクーバ)(https://www.traumscuba.com/)

Traum Scuba(トラウムスクーバ)の特徴

ダイビング未経験もトライしやすい

体験ダイビングからライセンス取得まで、幅広い層のニーズに応えているトラウムスクーバ。近くの美しいダイビングスポットを日帰りで楽しめるツアーが人気です。ダイビング未経験の方でも不安なくデビューできるよう、はじめは足のつく深さから呼吸の練習などを行い、徐々に慣れるトレーニングをしてくれます。泳ぐのが苦手な方や水に恐怖心があり不安な方は、まずは体験ダイビングを受けるようにしましょう。

水中撮影のアドバイスあり

海の中の絶景をカメラに収めたい!という多くのダイバーの声に応えて、トラウムスクーバでは水中撮影のレッスンを行っています。ダイビング中に希望があれば、水中撮影が得意なスタッフがシャッターを押すタイミングやピントがズレない撮り方のコツなど、水中写真を楽しむためのポイントを、コース内でレクチャーしてくれます。ダイビング初心者の方も無理なく挑戦できるので、GoProなどの防水カメラをお持ちの方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

Traum Scuba(トラウムスクーバ)の料金プラン

  • オープンウォーターダイバー・・・82,500円(税込)
  • アドバンスダイバーコース・・・93,500円(税込)
  • コアスペシャルティダイバー・・・22,000円(税込)
  • ナイトロックスダイバー・・・20,900円(税込)
  • NCFA(緊急救命法)・・・25,300円(税込)
  • レスキューダイバー・・・51,700円(税込)
  • マスタースクーバダイバー・・・86,900円(税込)
  • ダイブマスター(6日間)・・・176,000円(税込)
  • アシスタントインストラクター(6日間)・・・154,000円(税込)

Traum Scuba(トラウムスクーバ):googleローカルガイドの点数

4.9点/5点

※2023年9月13日時点の点数

Traum Scuba(トラウムスクーバ)の口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

少人数でお客さんのペースでダイビングをさせて頂けるショップです。講習もしっかり丁寧に教えてくれます。水中写真、魚の事詳しいのでダイビングが楽しいです。ダイビングのことはトラウムスクーバさんに是非行ってみてください!!後悔はしないと思います。自分自身ももっとダイビングが好きになりましたー。(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/12R29E55ggx4gg2H6)

Traum Scuba(トラウムスクーバ)の基本情報

営業時間 12:00~20:00(定休日記載なし)
所在地 東京都武蔵野市中町3-25-5
アクセス JR「三鷹駅」北口より徒歩10分

セブンシーズ世田谷

セブンシーズ世田谷HP画像

引用元:セブンシーズ世田谷(https://sevenseas74.com/setagaya/)

セブンシーズ世田谷の特徴

世界各地のリゾートツアーを用意

沖縄にはグループ店舗、世界各地のリゾート地にも提携店舗を持っているセブンシーズ。リゾートダイビング希望の方に、世界の美しい海で潜れるツアーを案内しています。沖縄は沖縄本島と宮古島の2拠点に店舗があるので、フライトに合わせてツアーを組むことも可能です。海外ではグアム、オーストラリアのケアンズ、タイのタオ島など、ダイビングで有名なリゾート地がラインナップ。ハワイ島・オアフ島も提携となっていますが、ハワイ島は地震の影響を受けている可能性があります。まずは事前にご確認ください。

オンラインで学科受講ができる

なかなかスクールへ通う時間が取れない方のために、セブンシーズ世田谷では自宅で学科講習を受けられる制度を導入しています。オンライン講座では、届いた教材のマニュアルを見ながらe-ラーニングで学べるようになっており、効率よくライセンスを取得したい方におすすめです。覚えたところの復習やスケジュールに合わせた予習も自分のペースでできるので、興味のある方は問い合わせてみると良いでしょう。

セブンシーズ世田谷の料金プラン

  • 日帰り2ビーチ・・・17,500~20,500円
  • 日帰り2ボート・・・26,500~29,500円
  • 宿泊2ボート+2ビーチ・・・45,500円
  • 宿泊4ビーチ・・・39,500円

※ビジター料金。税込or税抜不明(公式サイトに記載なし)

セブンシーズ世田谷:googleローカルガイドの点数

4.6点/5点

※2023年9月13日時点の点数

セブンシーズ世田谷の口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

丁寧な指導して頂きありがとうございます。
ショップに間違いが無く、楽しみながらスキルが上がりました。時間が有れば、潜りに行きます。(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/kTafPtZFVBR6tmcw7)

セブンシーズ世田谷の基本情報

営業時間 11:00~18:00(火曜・水曜定休)
所在地 東京都世田谷南烏山6-7-17
アクセス 京王線「千鳥烏山駅」より徒歩2分

トリムハート

トリムハートHP画像

引用元:トリムハート(https://trim-heart.com/)

トリムハートの特徴

伊豆と沖縄の海を堪能できる

それぞれの好みのダイビングスタイルに合わせたダイビングツアーを提供しているトリムハート。独自の地形を楽しめる伊豆の海と、透明度バツグンの沖縄の海の2拠点でツアーを展開しています。きめ細やかな対応ができるよう、予約を受け付けるのは1日1組のプライベート制で、1名での参加も可能です。体験ダイビングやリフレッシュダイビング、ライセンス講習など、ニーズに合わせて柔軟に応じられるダイビングスクールです。

シュノーケリングや泳ぎの講習もあり

スキューバに興味はあるけれど、まずは海で泳ぐことからはじめたいという方のために、スイミング講習やシュノーケリング講習を行っています。スイミングもシュノーケリングも、水面に浮きながら美しいサンゴや魚たちを観察できるので、十分楽しめると人気。はじめは潜るのに不安がある方にもおすすめです。スイミングでは、ドルフィンスイムによるイルカたちとの泳ぎも叶えてくれます。

トリムハートの料金プラン

  • ファンダイビング・・・20,000円~(税込)
  • ライセンス講習スクーバ-ダイバー・・・48,000円(税込)
  • オープンウォーターダイバー・・・65,000円(税込)
  • アドバンスドオープンウォーターダイバー・・・53,000円(税込)
  • レスキューダイバー+EFR・・・80,000円(税込)
  • スペシャリティダイバー・・・20,000円~(税込)
  • 体験ダイビング・リフレッシュダイビング・・・20,000円~(税込)
  • スノーケリング・・・15,000円(税込)

トリムハート:googleローカルガイドの点数

5.0点/5点

※2023年9月13日時点の点数

トリムハートの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

臨機応変に対応してくれるダイビングスクール。
店長さんすごく良い人ですよ!
予約が埋まりがちなので予約は必須です!(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/CzLhaHNZ1pVUG6H47)

トリムハートの基本情報

営業時間 記載なし
所在地 東京都世田谷区南烏山4-10-6
アクセス 京王線「千鳥烏山駅」より徒歩1分

スクーバ・ジャック

スクーバ・ジャックHP画像

引用元:スクーバ・ジャック(https://www.scuba-jack.com/)

スクーバ・ジャックの特徴

マンツーマンによる指導

スクーバ・ジャックのライセンス取得コースは、世界最大のスクーバダイビング指導団体「PADI」のライセンスカード(Cカード)を取得できるコース。1人前のダイバーとして認められ、18mの深さまで潜ることができます。1人ひとりの理解度や習得度に合わせて進めてくれる、少人数のプライベート制。マンツーマンによる丁寧な指導のもと、集中して学べます。教材を受け取れば自宅で学習できるので、短期間でライセンスを取得したい方にもおすすめです。

テクニカルダイビングを開催

ダイビングの経験やスキルが向上してきたら、沈船や洞窟などのオーバーヘッド環境に潜るテクニカルダイビングへのチャレンジも可能です。40mを超える深さへ潜ったり、段階的な減圧を行ったりすることができます。リゾートや穏やかな海など、通常の環境とは違ったダイビングにも挑戦してみたいという方は、ライセンス取得後のステップアップとして目標に掲げてみてはいかがでしょうか。

スクーバ・ジャックの料金プラン

  • オープンウォーターダイバーコース・・・120,000円(税込)
  • アドヴァンスドオープンウォーターダイバー・・・100,000円(税込)
  • レスキュー・ダイバー・・・90,000円(税込)
  • エマージェンシー・ファースト・レスポンス・・・30,000円(税込)
  • マスター・スクーバ・ダイバー・・・30,000円(税込)
  • ダイブマスター・・・200,000円(税込)
  • スペシャルティ・ダイバー・・・各30,000~50,000円(税込)
  • ファンダイビング・・・60,000円~(税込)
  • ダイビング・ツアー・・・350,000円~(税込)

スクーバ・ジャック:googleローカルガイドの点数

googleローカルガイドの点数なし

※2023年9月13日時点の点数

スクーバ・ジャックの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

2023年9月13日時点でスクーバ・ジャックの口コミ情報はありませんでした。

スクーバ・ジャックの基本情報

営業時間 10:00~21:00(年中無休)
所在地 東京都杉並区上高井戸2-5-12
アクセス 京王井の頭線「高井戸駅」より徒歩約10分

ティアラ

ティアラHP画像

引用元:ティアラ(https://tiara-diving.com/)

ティアラの特徴

3日間でライセンス取得ができる

気軽にダイビングを楽しみたい方のために、3日間でスキューバの基礎を学んで国際ライセンス「PADI」のゴールドCカードを取得できるプログラムを実施しています。インストラクター1名に対して4名までを指導する少人数制で、友人やカップルで一緒に参加することも可能です。安全面に配慮し、実際の現場にはインストラクターの他にアシスタントもついているのでより安心。取得後は、18mの深さまで潜ることができます。

ステップアップできるコースもあり

東京と沖縄に拠点を持つTiaraでは、本格的に沖縄でダイビングを楽しみたいライセンスCカード保持者のためにアドヴァンスコースを開催しています。OWDライセンスを持っていれば、最短2日間でより深い海へと繰り出すことができるプログラムです。沖縄の海や海外でのダイビングを楽しみたい方は、こちらも取得しておくと良いでしょう。まだライセンスを持っていない方も、OWDと同時申込で一度に取得できます。

ティアラの料金プラン

  • ひよっこ2ビーチ・・・17,380円(税込)
  • ひよっこ2ボート・・・24,640円(税込)
  • ひよっこ初島・・・21,890円(税込)
  • 2ビーチ・・・20,570円(税込)
  • 2ボート・・・29,040円(税込)
  • 初島・・・25,080円(税込)
  • 1ボート1ビーチ・・・26,180円(税込)
  • PADIオープンウォーターダイバー・・・77,000円(税込)
  • PADIアドヴァンス同時申込みセットコース・・・146,960円(税込)
  • アドヴァンスド・オープンウォーターダイバー・・・86,680円(税込)
  • エマージェンシー・ファースト・レスポンス+AED(EFA)・・・27,280円(税込)
  • PADIレスキューダイバー・・・96,228円(税込)
  • ダイブマスターコース・・・184,800円(税込)

ティアラ:googleローカルガイドの点数

5.0点/5点

※2023年9月13日時点の点数

ティアラの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

初めてのダイビングでしたが、マネージャーが可愛くて盛り上げ上手な方でした。店長もとても優しい丁寧な指導でした。青リンゴのシャンプーが最高です。(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/Us8g1FLQqbZELWE59)

ティアラの基本情報

営業時間 13:00~19:30(不定休)
所在地 【東京店】東京都世田谷区祖師谷3-4-7-3F
アクセス 小田急線「祖師ヶ谷大蔵」より徒歩3分

BIGBLUE

BIGBLUEHP画像

引用元:BIGBLUE(https://www.bigblue-ds.jp/)

BIGBLUEの特徴

ジャック・マイヨールの愛弟子が指導

「フリーダイビングの神様」と呼ばれる、ジャック・マイヨール氏の最後の愛弟子による指導のもとダイビングを基礎から学べるスクールです。BIGBLUEのインストラクター秋元さんは、ジャック・マイヨールが来日した際にトレーニングパートナー役を務めた経験を持つスキンダイビングのプロ。スキューバやモノフィン、フリーダイビングにも精通しており、指導歴は約30年のベテランです。

マーメイドスイムを楽しめる

BIGBLUEでは、可憐な人魚のようなマーメイドスーツとモノフィンを使ってスキンダイビングができる「マーメイドスイム」の指導も行っています。マスクやゴーグルを使わずに安全に泳ぐコツを教えてくれるので、スキューバの前にまずは海に慣れたいという方にもおすすめ。慣れてきたら水中パフォーマンスもアドバイスしてくれるので、スイミングスキルも上達するでしょう。憧れのマーメイドスーツで映えショットを撮ってみたい方は、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

BIGBLUEの料金プラン

  • 入会金・・・3,000円
  • スクーバダイバーコース・・・要問い合わせ
  • 合宿コース(2泊3日)・・・要問い合わせ
  • セパレートコース(プール1日+海洋1泊2日)・・・要問い合わせ
  • リフレッシュスクーバ・・・要問い合わせ

※税込or税抜不明(公式サイトに記載なし)

BIGBLUE:googleローカルガイドの点数

4.7点/5点

※2023年9月13日時点の点数

BIGBLUEの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

体験スキンダイビングレッスンを受けました!とても丁寧に教えていただき、楽しかったです。
また講習もお願いしたいと思います。(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/YvVrZSAKZeyUSyUx8)

BIGBLUEの基本情報

営業時間 水~土 12:00~20:00
日 12:00~18:00(不定休)
所在地 東京都小金井市本町6-5-3-B1 シャトーアスレチッククラブ内
アクセス JR「武蔵小金井駅」南口より徒歩5分

アースサウンド

アースサウンドHP画像

引用元:アースサウンド(https://www.earthsound.jp/)

アースサウンドの特徴

プールでのダイビング体験も実施

「急に海へ潜るのに不安がある」「波風がニガテ…」という方に向けて、波のないプールでダイビングを体験できるコースが用意されています。水着とタオルを持参すれば機材は貸してくれるので、気軽にチャレンジできるでしょう。アースサウンドが提携する安全に配慮されたプールは、ファミリーでの体験ダイビングにもぴったり。10歳以上であれば、親子でバディとして一緒に潜ることができます。

ファンダイブの予定を公開

アースサウンドの公式サイトでは、Googleカレンダーによるファンダイブ予定表が公開されています。貸切ツアーや体験ダイビングなど、すでに他の予約が入っている日や定休日がひと目で分かるので、予約時はその日以外を指定して問い合わせればOKです。すでにファンダイブの日程が組まれていても、まだ参加を受け付けている可能性もあります。直接問い合わせにてご確認ください。

アースサウンドの料金プラン

  • プールで体験ダイビング・・・11,000円
  • 海で体験ダイビング・・・19,000円
  • FamilyDiving(2名・プール)・・・22,000円
  • FamilyDiving(2名・海)・・・33,000円
  • CouplePhotoDive(2名・プール)・・・28,000円
  • CouplePhotoDive(2名・海)・・・48,000円

※税込or税抜不明(公式サイトに記載なし)

アースサウンド:googleローカルガイドの点数

5.0点/5点

※2023年9月13日時点の点数

アースサウンドの口コミ・評判(Googleローカルガイド)

ダイバー口コミ画像

オープンのライセンスは沖縄で取りましたが、ここではファンダイブをやったのと体験ダイビングの付き添いで利用しました!
こんな事まで教えてくれるんだ!!とびっくりすることが多々ありました!
親切に色々教えてくれたり、ちゃんと見ていてくれるので久しぶりでも安心して潜れます(^^) (後略)(※2023年9月13日時点の口コミ)
引用元:Google(https://maps.app.goo.gl/YgGzXSrV9CTehiig6)

アースサウンドの基本情報

営業時間 11:00~20:00(木曜定休)
所在地 東京都練馬区石神井台7-21-14マリビル1F
アクセス 西武新宿線「武蔵関駅」北口より徒歩10分
ピックアップ関連記事